ママ友をこっそり出し抜く方法-Stella style-

あなた自身が家族専属の”ライフセラピスト”になる。

0キロカロリーの誘い

こんばんは。 

 
快晴の土曜日、一番上の子の運動会が昨日無事におわりました。
 
バトン落とさないでと祈ったリレー、徒競走と力を出し切りなんとか終えることができました。
 
わたしは体育会系勝負師なので、応援が熱くなりすぎ、一番したの子にうるさい!と
怒られる始末。
 
それから、高学年の応援団長のあいさつで号泣。。
 
 
そんな私に帰り道、2番目の子がひとこと。
 
『ママってさ、なんか色んなこと、うちらより楽しんでいるよね?』
 
 
ば れ て た ん だ 。
 
 
でもね、これって子育てに大事な要素のひとつだと自負しています。
 
親が楽しんでいるのを見て、こどもも安心して楽しむことができる。
 
逆に、親がいやいや一緒にやっていたり、心配しながら見守っていたりすると
 
こどももいち早く反応します。
 
だからこそ、親が安心して与えてあげられるもの、環境を用意してあげたいものですね。
 
 
食べ物ももちろんそう。
 
夏は冷たくて、魅惑的な甘いものがたくさん。
 
あわせてダイエットもきになるところ。
 
『美味しくて、ゼロカロリ』ーなんてフレーズの商品がたくさん世の中には出回ります。
 
カロリーゼロ?わ~♪これいいわ~!!買う買う!!
 
 
待て待て。かんてんだってカロリーあるのに、そんなもんあるかーい!!!
 
普通に考えてみて。昔からそんなものありましたか?
 
 
人工的に精製されて作られた甘味料。
 
すこしの量で砂糖の何百倍も甘さを感じるようになっている。
 
ちょっと考えると、企業が利益をあげるために作り上げたものだと気づきますよね。
 
 
本質を知り、選び方を少しずつ変えていくことで、
 
体とこころを変えていくことができる。
 
細胞を作っている最中の子育てには、これがとても重要だと思うのです。
 
特に注意をしたいのは、アスパルテーム
 
脳細胞を興奮させすぎて、死に至ることもあることもある恐ろしいもの。
 
今だけをみないで、その先を考えるようにしたいですね。
 
砂糖を取るなら、精製されていないてんさい糖や、アカベー、天然の良質なはちみつ
 
などをおすすめします。
 
 
みなさん、美味しくて安全で楽しい食選びを。

 

悪人はひとりも残さない、と神様は言っていたらしい

こんにちは。はっきりしないお天気の1日です。

 

今年もゴールデンウィークに植えた、茄子やトマト、きゅうりやゴーヤといった

野菜が毎日大きくなるのを見て、かなりニヤニヤしている金菱です。デレデレ

夏野菜ってどうしてあんなに育つのが早いんでしょ?

それは陰性の野菜だから。求心力をもって育っているからなんです。

夏の野菜は、体を冷やすので体の調子が良くない時は食べないようにする、

火を良く通してから食べるなど、上手に付き合いたいですね。


今日は、最近気になる世界情勢から。真顔

韓国の大統領は、やはり親日派ではない方が大統領になりましたね。

また日本に強硬な姿勢を見せて、民衆の指示を受けるのでしょう。チーン

どうして、戦後から時間がたっているのに、韓国といい中国といい

日本をいじめるんでしょう?なぜか?

圧倒的に歴史がそうさせる。

もちろんありますよね。

裕福な国だし、かつて頂点をとったからなんか鼻につく。

これも大きそうです。

あとは、、

日本が極めて霊性の高い国だから、なんか気になって仕方がない。

ということがあるんだそうです。

さかのぼること何十年。

わたしは中学生のころ、ひとりの人物にとっても興味がありました。

それは、

的中率95%の予言者「出口王仁三郎


わにざぶろう、とか何やら恐ろしい響きですが、
日本史を勉強された方は、この方の名前に憶えがあるかと思います。

宗教家でもあり、当代随一の霊能者だった出口氏。

金菱の家系は神事に遣えているので、中学生のころ非常に興味を持ったのです。

当時は、『霊界物語』図書館にあるかな?とか鼻息あらく探していた中学生だったわたし。

もし同じクラスに金菱がいたら、関わりもちたくないことこの上ない。


今回記事を書くにあたって、わかったのですが

このかた、1948年まで存命されていたという事実にいまさら驚愕です。

出口氏の書中のなかで、日露戦争、第1次世界大戦、第2次世界大戦、この戦争の開始から終わりまで全て予言的中させています。

それから、、

『悪人は1人も残さんと、神様が言われるでなあ。』

こうも残されています。とにかく怖い。滝汗滝汗滝汗

お金と権力を神の上にのせ、私利私欲のために生きている人は

神に大洗濯・大掃除されるそうです。

そうならないために、

"日本人には日本人に適合した正しい食べ物があり、正しい食べ方がある。

この原則を無視して、無茶苦茶なものを無茶苦茶に食っているから次第に血液が濁り汚れて動物化し、日本人に付与された天賦の霊性を発揮出来なくなっているのである。(中略)

要するに、世の終りに対処する日本人の身魂磨きの方法は、神示に従って日本人に適した衣食住の生活をやることである。

特に食生活を改めるということが最も重要である。"

この記述にはとても驚きました。

マクロビオティックが日本人の運命までもになっているとは。。

マクロビオティックはいわずとしれた、日本由来の伝統食。

これをつづければ、神々の大洗濯・大掃除の標的にはならなくなる、ということでしょうか。

f:id:stella-style:20170515145349j:plain



『北からの攻撃に気を付けなさい』

と何度となく書かれているのもとても気になります。

これはロシア、北朝鮮と解釈して間違いないですね。

最近、ミサイルも頻繁に打ち込んでいるし、ロシアの動きも読めなくて恐怖です。


いまから用意できること、変えていけることを日々実践していく決心をするときがきたようです。

食べるものを選べる時代 You are what you eat

連休が明けて、次の連休のことを考えニヤついているstellaです。
 
今年の2月、こどもが抜歯のため入院しました。
 
家族が入院をするとふだん意識しないことを考えます。
 
それはいわずとしれた健康。
 
stellaは、結婚するすこしまえからマクロビオティックに興味をもち、
一時スクールなどにも通いながら、食が人にあたえる影響をみてきました。
 
日本を代表するマクロビオティックの権威でお亡くなりになってしまった松本光司先生。
 
マクロのトップ陣の先生方はみなさんオーラがすごくて、お会いしても委縮してしまう方が多い中、松本先生はいつもニコニコ『それでいいんだよ~。』と暖かく優しい空気で包んでくださいました。
 
松本先生初めてお会いしたのは、一人目の子がお腹にいるときのつわりの真っ最中。
 
先生に食箋(病状、症状にあわした食事内容の処方箋をだしてもらうこと)をだしていただきにたまプラーザまで行った時のことでした。
 
向かう電車のなかで気持ち悪く、ぶらり途中下車してしまうほとでした。
 
それが、
 
『よく来たね~』
 
と先生に出迎えていただいたほどなく、つわりがピタっと止まるではありませんか。
 
ふ し ぎ ~ !
 
先生のように自然体で食養を取り入れ、食という哲学を人生を使って体現されている方だと
そのたたずまいだけで、人のつらさを取りのぞけるんだ……。
 
食の奥深さを再確認した夜のできごとでした。
 
 
 
日本はいま、捨てることができるほど食に満たされた国です。
 
戦争時代の先代の日本人には、こんなことは想像もつかなかったでしょう。
 
何を食べるかは自分次第。
 
わたしもたまには外食で焼肉を食べたり、ファミレスに入ってしまったりもします。
 
でも、あの日の夜の感動をわすれずに、食の基本を守っていきたいなと思い、今日のブログを終わりにします。
 

調味料で運命が変わっていく

stellaです。こんばんは。

 

大袈裟ではなく、まさに生きるのに適した季節到来といった今の気候。

毎日なにごともなく過ごせる奇跡が、ありがたい日々です。

 

今日のタイトルの話。

 

マクロビオティックでは素材がとても大事なのですが、

なかでも調味料が体におよぼす影響は甚大だと言われています。

基本は、シンプルな味付け。

だからこそ良質な調味料を選ぶことが大切になってきます。

 

簡単にえらびかたを記載しますね。

  • 「塩」

    無精製の、海水から作られた自然塩を使う。良質の塩はミネラルを豊富に含んでいる。

  •  「醤油」

    無添加で、丸大豆、小麦、天然塩などの、自然の材料を使った醤油を選ぶ。

    本物の醤油は、昔ながらの製法で、じっくり時間をかけて熟成させたもので、つくるのに3年ほどかかります。

  • 「味噌」

  昔ながらの製法で作られた、無添加で熟成期間の長いものを選ぶ。

  • 「甘味料」

  白砂糖は急な血糖値の上昇を招いてしまうので使わず、てんさい糖、黒砂糖、

  米飴、メープルシロップなどを代用品として使う。

 

これらのラインナップをそろえるだけでも、3か月もすると体に変化があらわれます。

たとえば、重症のアレルギーだった人が、おや?最近鼻をかむ回数が減った??となったりします。

 

味付けシンプルにといっても、おこさんのいる家庭やお酒をガッツリのむご主人が

いる場合は、美味しくない!となって食べてくれなくなることもよくあります。

 

なので、味付けは急に薄味にかえず、調味料だけ変えて徐々に家族の体質を変えてみて。

 

なにしろ細く長く続けていくのが、一番大切ですからね。

 

 

 

英検3級試験へのカウントダウン

大正時代以来のおおきな教育改革が行われた昨年ですが、

それ以前から徐々に新しい教育へと移り変わりが行われていました。

 

www.nikkei.com

 

2020年、小学校5年生より必須科目へ。

 

そんなわけで、英検3級を目指しているうちの長女ですが、

英語を始めたのは4歳から。

最初から年少の1年の予定で英語の幼稚園に通い、そのあと通常の幼稚園に転園しました。

年少で英語の下地、年中年長で楽器などの情操教育、体を動かすことの楽しさ、お友達との距離感を学びました。

 

f:id:stella-style:20170515150132p:plain

英語教育のたった一年、されど一年。

そのあとはどうしたか?もちろん忘れましたとも。

そこで、転園して3か月目にSkype英語を開始しました。

ここで、フィリピン人の運命の先生との出会いを果たします。

シュウとてもラッキーでした!

彼女との出会いがあって、今でも英語が続いているのです。

 

前回の1月の試験からあっという間に今年度第2回目。

 

小学生の3級ゲットにぜったい必要になってくるのは、リスニングの攻略。

だんだんと点数があがってきましたが、大問1、2の特典も合格へのおおきな

キーポイントになってきそうです。

なにしろ、並び替えが小学生には厳しいので。

 

 

はじめまして

38歳の神奈川在住のstellaともうします。

”生活に溶け込むマクロビオティック”をコンセプトにフードヒーリングセラピストとして活動しています。

 

主婦になって、家族のサポートにまわりましたが、

そんななかで家族の夢と同時に、自分の夢も果たすにはと考えブログを始めました。

 

ママ友から、『そんな情報どこで知るの~?』と聞かれることが多いので

そんな情報をアウトプットしていく場としていきたいと思います。

 

家族構成:

主人:41歳 エンジニア

シュウ:8歳 人見知りの小学校3年生。英検3級を目指している。

ミー:5歳 英語の幼稚園に通っていて常に堂々としている子。

リウ:2歳 ミーとともに英語の幼稚園に通っている末っ子らしい気質の子。

 

よろしくお願いします。